【旅日記:2014年10月5日(日)】
柏市 → 長野市 → 松本市 → 柏市
JR柏駅 南口改札
JR柏駅 南口改札
 JR東日本乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」の有効期間は4日間。 昨年来の計画では、10月3日に長野、4日は予定あり、5日八戸、6日松本へ行くつもりだった。 しかし、尊敬する千葉県マンション管理会元会長の磯野重三郎さんが10月1日に亡くなり、6日に決まった葬儀に参列するため、急遽計画を見直した。 メインの八戸を3日に済ませ、今日5日に長野・松本を一日で廻ることにした。 忙しくしていないとやり切れない気持ちで・・・。
上野駅新幹線19・20番ホーム
上野駅新幹線19・20番ホーム
 5時前に目が覚めて二度寝が出来そうもなかったので、行動開始。 5時31分にJR柏駅に着いた。 台風18号が近づいているため、雨降りで外がまだ暗い。 5時35分発の上野行に乗車。 定刻で走っている。 車内はガラガラ。
 6時4分、上野着。 新幹線乗換改札手前のみどりの窓口で販売員の駅員さんが暇そうにしていたので、長野までの新幹線指定席を取った。
残念ながら今日は雨
残念ながら今日は雨
 6時30分あさま501号に乗車。 席は4号車4番E席。 二人掛け席の窓際。 日暮里で地上に出るが、車窓は雨粒が付いて景色を楽しむ環境ではない。
 新聞を読んでいる間に、大宮駅に停車し、読み終えた時に、高崎到着案内のアナウンスが始まった。 高崎を過ぎて車内をあらためて見まわしたが、乗客は少ない。 ちらほらと窓側の席が埋まっている程度。 それでも車内販売はやって来る。 売れるのかと思って見ていると、乗っている車輌内で3人も買っていた。 効率のよい商売なんだね。
 高崎の後は、7時31分に軽井沢、41分佐久平、51分上田と10分おきに停車。 上田停車でスピードを落とした時に上田城が見えないかと車窓にへばりついた。 しなの鉄道の上田駅は見えたけれど、その裏手の上田城は見えなかった。 このあたりでは雨が降っていないので外がよく見えた。
 長野到着5分前、道路が濡れていないことに気が付いた。 一日中雨降りと思っていたので、すごく得した気分になれた。
長野駅新幹線 14番ホーム   長野駅 善光寺口
長野駅新幹線 14番ホーム   長野駅 善光寺口
 8時3分、長野着。 8時15分のバスに乗りたくて、バス乗場がある善光寺口へ急ぐ。 善光寺口には5分とかからず行けた。 松代行のバスは定刻に発車した。
長野駅バス乗場   高速道路アンダーパス入口壁面
長野駅バス乗場   高速道路アンダーパス入口壁面
 バスの乗客は走るほど、減って行く。 川中島古戦場を過ぎると、私の他に二人しかいなかった。
 途中、高速道路の下をくぐったが、その入口に六文銭のロゴが描いてあった。 真田領に来た気分を盛り上げる作戦かな・・・・?。
松代総合病院バス停
松代総合病院バス停
 松代駅で降りるはずだったが、停車ボタンを押すタイミングが遅かったのか通過してしまった。 8時50分、「松代駅」の次のバス停「松代総合病院」で降車。 長野駅からここに来る間にポツポツと雨が降り始めていた。 傘をさして、松代駅に歩いて戻った。 8時54分松代駅に戻れた。 松代駅から松代城までは4分で行けた。

 松代城訪問のレポートはこちらをご覧ください。

真田邸跡
真田邸跡
 9時37分、松代城を後にした。 真田氏は早々と城から近くの屋敷に移り、そこで政務を行ったと聞き、真田邸跡ぐらいは見ておこうと思い、そちらを目指した。
 道案内が充実していて迷わずに行けた。 9時42分、真田邸跡の前に到着。 10時ちょうどのバス時間が迫っていたので、すぐに松代駅へ向かった。
 松代駅には、9時48分に着いた。 思ったほど時間がかからなかった。 もう少し真田邸跡を見てもよかったなと少しだけ後悔した。
 バスが来るまでの時間を持て余し駅舎を見学した。 線路は取り払われ、駐車場になっている。 待合室とホームしか見る所がなく、5分とかからず見終わってしまった。
松代駅舎   松代駅ホーム
松代駅舎駅   松代駅ホーム
松代駅バス停
松代駅バス停
 松代城を訪問中に雨が本降りになり、傘をさしてのバス待ち。 10時2分に県庁行のバスが来た。
 10時28分、長野駅に到着。 行きは長野駅を出てから県庁を経由したが、帰りは県庁の前に長野駅を通るので、所要時間が短い。 長野駅が工事中のため、駅前の道路で降ろされた。
 松本へ行く次の電車は11時ちょうど発だったので、長野駅のお土産売場を少しながめた。 しかし、ここでは、これぞという土産には会えなかった。
 10時43分、中央改札口をぬけて6番ホームに入線していた「しなの」10号名古屋行に乗車した。 5号車自由席の窓側席に座れた。 11時1分に電車が発車した。
長野駅 中央改札口   長野駅 6番ホーム
長野駅 中央改札口   長野駅 6番ホーム
 11時9分に篠ノ井駅停車。 11時50分到着予定なので居眠りは出来ないと思っていたが、11時半頃ウトウトしていた。 11時54分、松本到着。 乗り過ごすことなく、下車。
松本駅 1番ホーム   松本駅 お城口(東口)
松本駅 1番ホーム   松本駅 お城口(東口)
松本城前交差点
松本城前交差点
 改札口手前のお土産売場をちょっとだけ見て、12時2分にお城口から駅を出た。 お城はどっちの出口かと迷う必要がなく、観光客にとってはありがたいネーミングだ。 駅前の地図で城への道順を確認して歩き始めた。
 記憶に頼って歩いていたら、線路の下をくぐった。 地図の左上方向を目指しているのに、駅の左右に伸びる線路をくるのはおかしいと感じ、カメラで撮っておいた地図を見たらやはり間違った方向に進んでいた。 戻るためのロスタイムがあり、お城到着は12時34分。

 松本城訪問のレポートはこちらをご覧ください。

松本駅改札口
松本駅改札口
 13時36分、松本城を後にする。 帰り道は迷うことなく、途中のコンビニに立寄り弁当を買っても、13時52分に松本駅に着いた。 行きが約30分、帰りは約15分。 ひどい迷い方をしてしまったものだ。
 長野に戻る直近の電車は、14時4分発の「しなの」11号長野行。 ゆっくり買い物をしている余裕がない。 改札をぬけた正面にあるお土産売場で、松本六萬石千両餅を買った。 松本に着いた時にここをながめ、千両箱風の箱がいかにも城下町らしいと印象に残っていたのでこれにした。
長野駅 5番ホーム
長野駅 5番ホーム
 しなの11号は14時6分に2番線に来た。 8号車自由席に乗車。 座ることはできたが、窓側の空き席はなかった。 座るなり、コンビニで買った幕の内弁当を食べ始めた。 空腹が治まり、降りるのが終点という安心感もあって、食べ終わると眠りに落ちた。 篠ノ井停車案内のアナウンスで目を覚ました。 14時52分、篠ノ井停車。 14時56分に長野駅5番線に到着。 思ったより早く松代・松本両城の見学を終えることが出来た。
 天気がよければ善光寺を見に行ったかもしれない。 今日のところは帰る選択をした。 一旦改札を出て、みどりの窓口で15時30分発あさま534号東京行新幹線の指定席を取った。 やることもなく、新幹線改札をぬけてホームに降りた。 15時20分にあさま534号が14番線に入線。 来年3月の北陸新幹線開業に向け、JR東日本が導入した最新の新幹線車両E7系だった。
長野駅 新幹線改札口   長野駅 新幹線14番ホーム
長野駅 新幹線改札口   長野駅 新幹線14番ホーム
 E7系車両の中は、自分の観察力が乏しいせいか、八戸の往復で乗車したE5系と大差を感じない。 しかし、E5系もそうだが、シートの座り心地は従来の新幹線より良い・・・と思った。
 15時30分、定刻に発車。 途中、上田・佐久平・軽井沢・安中榛名・高崎・大宮に停車して、17時6分に上野駅21番ホームに到着。
上野駅 新幹線21番ホーム   上野駅 17番ホーム
上野駅 新幹線21番ホーム   上野駅 17番ホーム
 急いで普通電車に乗れば、次のフレッシュひたちより早く着けたかもしれないが、せっかく特急に乗れる切符なので今日も乗ることにした。 17番線へ移動したら、すでに自由席車両の乗車口には行列が出来ていた。 乗車前に、ひたち号の先頭車両を撮影。 この面構えを見るたびに、スパイダーマンを連想する。 模様が吊り上がった目みたいで・・・。
 フレッシュひたち54号勝田行に乗ったのは17時22分。 7号車に乗車。 自由席の通路側の席に若干の空席はあったが、それよりも沿線が良く見えるデッキのドアそばに陣取った。 17時30分定刻発車。 南柏を通過と同時に柏停車を案内するアナウンスが始まった。 普通列車であれば、このアナウンスは南柏と柏の中間を過ぎたあたりで始まる。 それだけスピードも出ているのだろう。 17時50分、柏に到着。
柏駅 4番ホーム   大人の休日倶楽部パス
柏駅 4番ホーム   大人の休日倶楽部パス
 早めに出たおかげで、早く帰って来ることが出来た。 関東地方が明日台風18号の直撃を受ける予報で、たぶん明日は交通機関も間引き運転などで城巡りどころではないだろう。 磯野さんの葬儀日程にかかわらず、昨年来の計画どおりに動けなかったということだ。 計画どおりにいかないのが人生。 臨機応変と言えば聞こえはいいが、単に、行き当たりばったり・・・・・でも時にはそれも大事。