【旅日記:2022年10月8日(水)】
【番外編】柏市 → 福島県白河市 → 柏市
 去年60歳を迎え、今年3月に定年退職。 退職金を手にして、17年近く乗った車に見切りをつけて4月に新車を買った。 コロナで遠出する機会が少なくなかなか走れないけれど、半年点検前にちょっと走り込んでおきたくて9年前の訪問で本丸を見れなった白河小峰城に行ってみることにした。
 7時30分に自宅駐車場を出発。 ことごとく赤信号に引っ掛かり、いつものガソリンスタンドまで10分かかる。 レギュラーガソリン4,000円分25.65リットル給油。 単価156円は最近見ない安さ。 ロシアのプー太郎が馬鹿な戦争を始めたおかげで、物価が高騰。 戦争を始めるのはアメリカに追い込まれている中国だろうと思っていたけれど、そう言えばロシアも共産党独裁の同じ穴のムジナだった。
 7時46分、ガソリンスタンドから発進。 三連休初日だからであろう、朝早いのに車の出がやや多い。
筑波山
筑波山
 8時ちょうど、新利根大橋上で茨城県に入る。 車の流れは50km/h弱でノロノロ状態。 乙子交差点を左折して国道294号に乗るまで17分もかかった。 水海道の市街を抜けると車流は80km/h位になってストレスなく走れる。
 8時35分、圏央道の常総インターチェンジ入口を通過。 このあたりまで来ると筑波山が近くに見えてくる。 信号で止まるたびに山の写真を撮るが、交差点付近では電柱や建物とかの障害物が多く、右の写真が山の姿が一番よく写っていたヤツ。
櫓ふうの建造物
櫓ふうの建造物
 8時40分、石下紫峰高南交差点の信号で止められた。 ここを通るたびに気になっていた、櫓のような建造物の写真を撮影。 櫓は石垣の上にあってこそ櫓だ…残念。
 8時52分、下妻郊外を通過。 イオンやカインズなど店舗が連なっている。
道の駅二宮
道の駅二宮
 9時14分、栃木県に入った。 それから1分後、道の駅二宮に達して立ち寄り。 トイレを済ませ、土産物や野菜売り場を眺めて9時32分に駐車場を発車した。しかし、右折で出る道路はひっきりなしに車が来て出るのに3分程かかった。 この時点で、カーナビが示す白河小峰城までの距離は102km、到着予定時刻は13時ちょうどだった。 自宅からここまでの走行距離は64.2km、燃費は19km/l。
真岡のバイパス
真岡のバイパス
 運転中はbay-FMを鳴らしっぱなしなのだが、9時37分、ラジオベリーに切替えた。
柏を出た時は曇り空だったけれど、晴れ間が出てきた。 北関東道の真岡インターチェンジにつながるバイパスでの信号停車中に空の写真を撮った。 9時49分、真岡インターチェンジ入口を通過。 このパイパスの一部は自動車専用道になっていて80km/hで走れるところもあった。
 10時14分、国道4号線に乗った。 10時35分、矢板インターチェンジ入口を通過。 この先は片側一車線となって流れがノロノロになる。 「この先、渋滞があります」とカーナビのアナウンスがあった。 大田原から那須塩原にかけて3か所ほど渋滞を示す赤い矢印があった。 いずれも5分とかからず抜けられる短いものだった。
那須塩原駅付近
那須塩原駅付近
 11時ちょうど那須塩原市に入った。 11時17分、信号に引っ掛かって停車した時に那須塩原駅が見えることに気付いて写真撮影。
 11時29分、那須岳が正面(ちょっと左寄り)に見える場所を通過。 上のほうに雲がかかっていて、全景は見えなかったが綺麗な風景だった。 写真撮影が出来なくて残念。
 11時48分、福島県に入った。 11時53分に白河インターチェンジ入口を通過したけれど、白河市の標識を通過したのは11時58分。 白河インターチェンジは西郷村にあるのかな?
白河小峰城 城山駐車場
白河小峰城 城山駐車場
 カーナビの目的地は「白河小峰城」でセットしてあった。 駐車場を通過して細い道に誘導され、「目的地周辺です」と行った場所は行き止まりだった。 12時27分、城山駐車場に引き返して車を停めた。
 道の駅二宮を出てから約3時間。 老いて一番困るのは、トイレに行く周期が短くなって来た事…まず(かなり焦って)トイレ探し。 駐車場は二の丸跡につながっていて、案内図があってすぐに場所が分かった。 助かった~~。
 綺麗な石垣が印象的。 東日本大震災の被害で組み直した新しい石垣だからだろう。
 12時35分、清水門跡まで進む。その前に、白河小峰城の石碑を撮影。
白河小峰城の石碑   清水門跡
白河小峰城の石碑   清水門跡
 9年前、このあたりは復旧工事中で閉鎖されていた。 当時は本丸まで行けなかったことに立腹はしたものの、復旧したら見に来ようとは思わなかった。 この3年前から旅行に行けなくなり、直近第七波のピークを乗り越えた感があるこの頃。 そろそろ再開できそうな気分になってきたものの、いきなり遠出は気が引ける。 近場で練習と思ったときに、白河小峰城の本丸に行けなかったことを思い出したのが本日の行動に至った本当の経緯。
 12時38分、前御門に至る。
前御門(外側)と三重櫓   前御門 内側
前御門(外側)と三重櫓   前御門 内側
 前御門をくぐった正面に本丸の空間が広がっている。 広い空間だけど、ここにある案内表示は「本丸跡」ではなく「本丸御殿跡」。 どんだけ大きな御殿が建っていたのかと思いつつも、解説を読むことなく二の丸側の石垣上に移動して眺望を楽しむことを優先。 白河駅を見下ろす絶景。
本丸御殿跡   本丸から三重櫓に通じる階段
本丸御殿跡   本丸から三重櫓に通じる階段
 本丸より更に高い所に三重櫓が建っている。 階段を登って三重櫓の前に立つ。 櫓前にも広いスペースがある。 ここからは、新幹線の線路が遠望できる。
 三重櫓内の見学は無料だった。 12時45分、櫓内部に入った。
三重櫓   三重櫓内部1階
三重櫓   三重櫓内部1階
 中には展示物とか一切なし。 百名城スタンプが中央に置いてあった。 9年前にゲットしているので、今日はスルー。
 12時45分、急で狭い階段というより梯子で2階に登る。 ここにも何も置いていない。 一応、一周フロア内を歩いて、12時47分、3階に登った。
三重櫓内部2階   三重櫓内部3階
三重櫓内部2階   三重櫓内部3階
 3階は下のフロアより格段に狭い。 窓が格子でふさがれ見晴らし台としての機能はイマイチ。 鉄砲用と思われる穴があり、攻撃優先の造り。 窓格子の隙間から風景を撮影した。 物どころか、解説の掲示すらなくどっちがどの方角なのかさっぱりわからない。
3階からの眺望 西側   3階からの眺望 南側
3階からの眺望 西側   3階からの眺望 南側
3階からの眺望 東側   3階からの眺望 北側
3階からの眺望 東側   3階からの眺望 北側
 12時51分、3階から降り始める。 櫓を出るときに、入口に常駐している人に方角を尋ねて東西南北がどっちなのか知れた。 12時53分、三重櫓を出た。
本丸に降りて、広場西側を見に行った。 12時59分、北西隅の雪見櫓跡に到達。
雪見櫓跡   富士見櫓跡
雪見櫓跡   富士見櫓跡
 13時ちょうど、南西隅の富士見櫓跡に来た。
 本丸跡に戻り、13時2分、桜之門跡から本丸跡を出た。
桜之門跡   二の丸跡
桜之門跡   二の丸跡
 13時4分、清水門を通過して二の丸に戻った。
小峰城跡案内図
小峰城跡案内図
 二の丸を横断して駐車場手前まで戻り、小峰城跡案内図の写真を撮影した。 ここから三重櫓を見ると、東西に長く石垣が伸びていることにあらためて気がついた。 9年前に着た時はいたるところに石垣が崩れないように大きな土嚢が積まれていた。 綺麗に修復したものだ。
 13時13分、駐車場に戻る。 昼食を買うため、白河市内に入って見かけたヨークベニマルをカーナビにセットして13時16分出発。
ヨークベニマル白河昭和町店
ヨークベニマル白河昭和町店
 13時22分、ヨークベニマル白河昭和町店に到着。 おにぎりを買おうと思ったのに、100円以上するものばかり。 コンビニと変わらないようでは、スーパーに立ち寄った意味がない。 全体的に値段が高め。 結局、特売の90円(税別)台ランチパック風サンドイッチを2つとお茶ペットボトルを買った。 トイレに立ち寄り、車に戻ってサンドイッチを食べて13時45分に駐車場を出た。
 13時57分、栃木県に入った。 このあたりは山道。 何か所か登坂車線があった。
 14時28分、那須塩原駅の近くを通過。 ここで6km先で渋滞とカーナビが言っていたが、そこまで進んでも渋滞表示は出なかった。
 14時51分、矢板市入り。 15時3分、矢板インターチェンジ入口を通過。 ここから2車線道路になる。
真岡インターチェンジへの道 建設中
真岡インターチェンジへの道 建設中
 15時27分、石神で国道4号線から国道406号に移る。
真岡インターチェンジに通じる道はまだ建設中。 いつ完成するのやら。 この道を再び通ることはあるのだろうか。 わざわざ走りに来ようという道ではないし。
 80km制限の道を快調に飛ばして、15時50分、真岡市入り。 15時54分、真岡インターチェンジ入口を通過。
 16時12分、道の駅二宮に帰りも立ち寄り。 トイレの後に、売り場に立ち寄った。 250円のサンドイッチが半額に値引きされていたので、迷わず買う。 サンドイッチ2個入りで、一方は野菜コロッケ、もう一方はチーズとツナサラダだった。 125円しかも税込、それでおなか一杯・・・久々に感動!!
 16時34分、道の駅二宮を出発。 カーナビによれば、ここから自宅までは60km。
道の駅二宮 二宮金次郎像   半額のサンドイッチ
道の駅二宮 二宮金次郎像   半額のサンドイッチ
 16時36分、茨城県に入る。 16時54分、ラジオのチューニングをラジオベリーからBayFMに変更。
 17時をまわり、日が暮れてきた。
日暮れ   櫓風モニュメント
日暮れ   櫓風モニュメント
 17時17分、お城モニュメントの所まで戻る。 帰りもここで信号で止められたので写真撮影。
 17時20分、常総インターチェンジ入口を通過。 17時40分、谷和原インターチェンジ入口を通過。 自宅までの残り距離28km。 この頃には日が暮れて、全車ライトを点灯して走っている。
 17時52分、国道294号を降りて乙子交差点を右折。 直後、新利根大橋手前の交差点が先頭の渋滞にハマる。 カーナビは渋滞と表示されていない。 どんな基準で渋滞としているのだろうか…渋滞情報って何?。 18時7分、渋滞を抜けて新利根大橋に至る。 40km/h弱のノロノロの流れ。
 18時9分、千葉県に入る。 18時11分、新利根大橋を渡り切る。 18時14分、布施の交差点を先頭にする渋滞にハマる。 新利根大橋手前の交差点ほど通過に時間はかからなかった。 18時36分、国道16号線を横断して柏警察署前を通過。
 18時47分、自宅に到着。 今日の走行距離は324.4km。 燃費は20.1km/l。 平均時速36km/h。 まだ新しい車に慣れていないためだろう、ちょっと運転疲れ感がある。 もっと走って慣れなければと思いつつ、まだコロナ禍の完全収束は見えず、旅の全面再開はまだ先になりそう。