【2016年3月19日 大阪城訪問レポート】
 12時47分、青屋門から大阪城訪問を開始。 予想以上に国際観光地化している。 中国語や韓国語が飛び交うただの観光地としか感じられず、文化財として見る気が全く起きない。
青屋門(外側)   青屋門(内側)
青屋門(外側)   青屋門(内側)
 北外掘と内堀の間を進み、12時56分、京橋口に到着。
京橋口(内側)   京橋口(外側)
京橋口(内側)   京橋口(外側)
 京橋口で内側から外側に出て、半時計周りに西外掘りに沿って進む。
西外掘
西外掘
 大阪城に来るのは初めてではないが、前に来たのがいつか覚えていない。 記憶にあるのは天守閣に登ったことだけで、何でここへ来てどこを通って本丸へ行ったのかも不明。 たぶん、大阪城と言えば天守閣が目的地だっただろうし、真っ直ぐ本丸を目指して、外掘りの外側なんて歩きはしなかっただろう。 そもそも、大阪は何度も来ているが全て仕事の出張。 たぶん、大阪城は出張の際に立寄ったんだと思う。 城巡りをしていなければ、遊びで大阪を尋ねることはなかったと思う。 百名城から外すことができない有名な城ではあるが、インバウンド消費最優先の雰囲気と名城の品格は両立しないと思う。
 13時8分、大手門に着いた。
大手門(外側)   大手門(内側)
大手門(外側)   大手門(内側)
 13時15分、桜門を通過。
桜門(外側)   桜門(内側)
桜門(外側)   桜門(内側)
 13時18分、本丸着。
大阪城天守閣
大阪城天守閣
 天守閣の入場券を買う列に並び、13時21分に購入。 天守閣1階へ入場するとまず、受付へ行って百名城スタンプを借りた。 ゴム印のスタンプを渡された。 館内は大混雑でたいそう儲かってそうだけど、ゴム印かい?。 シャチハタ印を作り直すなんて無駄な投資ということか。
 上階への行列が2列あった。 一方はエレベータ待ちの列で、他方は階段を昇る列。 階段昇りの列のほうが少し流れが早そうだったので、13時25分にそちらに並んだ。 13時26分で2階、13時27分で4階、13時28分に7階のペースで進み、13時29分に最上階展望室まで昇った。 人が多くて途中の展示室見学はパス。 展望室も人がたくさん。 中国語ってただでさえ気に障る抑揚なうえに、大声を競っているみたいなんだよね。 マンションが民泊利用されてこんなのが押し寄せて来たらたまったもんじゃないだろうな・・・。
天守閣からの眺望(西側)   天守閣からの眺望(北側)
天守閣からの眺望(西側)   天守閣からの眺望(北側)
天守閣からの眺望(東側)   天守閣からの眺望(南側)
天守閣からの眺望(東側)   天守閣からの眺望(南側)
 眺望の写真を撮って、13時33分、最上階から降りる。
ビルに映る天守閣
ビルに映る天守閣
 階段を下りて、13時35分に1階に到着。 すぐに天守閣を出て、13時45分、桜門に戻る。 駆け足で回り、玉造口へむかう途中の内堀へ背を向けたベンチで一休み。
 今年の大河ドラマは真田幸村が主人公で、クライマックスは大阪城での攻防になるはず。 まだ信州が舞台なので大阪城の人出への影響はまだなさそう。 いずれ、大阪が舞台になると注目を集めるのだろうが、今の人出があるならばそんな注目もかえって迷惑なんじゃかと思ったりする。 でも、インバウンド消費がいつまで続くのか不透明感もあり、年末には大河人気に引きつけられた人たちに入れ替わっているかもしれない。 何にしてもすごい集客力だ。
 ベンチで休んでいる間に陽が照ってきた。 10分程休んで玉造口へ向かって歩き出した。 途中で見かけたビルに天守閣が映っているのを見つけ写真を撮った。
玉造口(内側)   玉造口(外側)
玉造口(内側)   玉造口(外側)
 13時57分、玉造口から出て大阪城訪問は終了。